ものまねは「似てる」だけでは面白さに欠ける。
ものまねショーを見た翌日、それぞれが感じ取ったこと振り返りました。
新たな展開が期待できそうですよ。
スーパースチューデントモノマネ編二回目。
早速、行ってきました。
ものまねエンターテイメントハウス。

Evernoteチームとモノマネショーへ行ってきました。
六本木の「Star」って、めちゃめちゃ有名なんでしょ?
友達に言ったらみんな知ってた。
毎日満席なんですよ。
ショーとして完成されていましたね。
前回の収録から一週間も経っていないよね。
思い立ったら吉日。
「今日、行く?」みたいな感じで(笑)
南さんが言ってた通り、完成度すごいね!
無駄な時間が全然ないよね。
吉本新喜劇って一週間やってて、初日からアドリブ入れて積み重ねて、土曜日が一番クオリティーが高い。
Starはずーっとクオリティー高くブラッシュアップし続けている感じですね。
めっちゃ行ってるんでしょ?
めっちゃじゃないけど、5回ぐらい行ってるかな。
同じネタも多いですけど。

Michealと南さん。Micheal似てる!
毎回同じスタッフでも、楽しめると思うわ。
似てるだけじゃないんですよね。
おもろいってことは、めっちゃ大切ですよね。
似てるとかいう事だけじゃないレベルですよね。
小田和正はジーンとくる上手さ。
他の方は誇張してて面白い。
あのボスの方?
カール北川!
あの人が最初ボスだって分かっていなかった。
しょっちゅう出てくるから。
サーカスやったらピエロ役のひとですよね。
300種類出来るらしいですけど。
見失いかけてたけど、僕らものまねの感想を言い合ってる場合ではない。
講座を作る参考のために行ったけど、あれを見て、一芸ぐらい出来たらいいなと思ったもん。
ですよね。
なんか出来るやつあると思う。
あの中でものすごい上手い女の人いたけど、まだ入って二ヶ月って言ってたもんね。
米倉涼子似の人。
あー、LADY GAGAやったひとね。
客で座っていたら、米倉涼子に似てるから引き抜かれたらしいですよ。
もうLADY GAGAとか主役でしょ。
お客さんで来てて引き抜かれたん?
そう言ってた。
お客さんがスカウトされ、ステージで主役級になるまでに二ヶ月!
コツをつかめば、すぐにものまねを習得できるってこと!?
1 2